わきまち接骨院美馬市脇町のために働く接骨院
0~100歳までのすべての皆さまの接骨院
土日も祝祭日も診療。昼休憩なしで診療します。
スポーツ障害 関節・筋肉の痛み 交通事故 脇町接骨院
プロバスケットボール、プロ野球などとの関連のある接骨院
当院から、2題の学会発表を行いました。
平日:9:00~20:00 土日祝:9:00~18:00
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)のいる接骨院です!
Wakimachi-Judo Therapy Official website
![]() 伊藤忠人 | ![]() 香川ファイブアローズとわきまち接骨院コンディショニングパートナー契約 | ![]() 20220402_104010 - コピー |
---|
わきまち接骨院
~ わきまち接骨院閉院のお知らせ ~
院長:伊藤忠人
令和7年3月19日を最後とし、わきまち接骨院は閉院することとなりました。長年通ってくださった患者の皆さんにはとても感謝しております。ありがとうございました。
開設者:浪尾敬一
徳島県美馬市脇町の皆さま、長らく「わきまち接骨院」をご愛顧いただき本当にありがとうございました。
「わきまち接骨院」は8年前、伊藤忠人先生を院長とし、香川県高松市にある「なみおせっこついん」の分院として誕生しました。
島根県出身の伊藤忠人先生は四国医療専門学校 柔道整復学科を首席で卒業し、さらに各学科の首席卒業者の代表として学校の最高栄誉賞である「理事長賞」を卒業時に受賞しました。
卒業後、縁あって「なみおせっこついん」に就職し、研修の上、徳島県美馬市脇町の「わきまち接骨院」院長となり8年間臨床に励みました。地域でも多くの患者さんが訪れる接骨院に発展していました。
しかし伊藤院長には「地元である島根県に帰り開業したい!」という強い希望があり、このたび「わきまち接骨院」を閉院することになった次第です。
地域のみな様、家主である秦様、公益社団法人徳島県柔道整復師会のみなさまはじめ数多くの皆さまの温かいご支援をいただきました。本当にありがとうございました。改めて厚くお礼申し上げます。
2022.04.02
スタッフの仲村渠純矢君は、香川ファイブアローズU-18アシスタントトレーナーに正式採用されました!
https://www.fivearrows.jp/team/pages/u18
2020.02.14
わきまち接骨院の本院のなみおせっこついんは、男子プロ野球チーム香川オリーブガイナーズは、トレーナー業務委託を結びました。わきまち接骨院グループからトレーナーを派遣します。https://www.facebook.com/keiichi.namio/posts/2638135892970329
なみおせっこついん:http://namio-judotherapy.jp/
2019.11.16
わきまち接骨院の本院のなみおせっこついんは、男子プロバスケットボールチーム香川ファイブアローズは、コンディショニングパートナー契約を結びました。
わきまち接骨院スタッフ全員が、香川ファイブアローズのコンディショニングパートナーとなりました。https://www.facebook.com/keiichi.namio/posts/2447894308661156
施術時間
月曜日~金曜日 9:00~20:00
(昼休みはありませんので、お昼にもご来院ください。)
土曜日・日曜日・祝祭日 9:00~18:00
(昼休みはありませんので、お昼にもご来院ください。)
☎ 0883-53-5500
酸素カプセル料金
保険治療の併用の場合:1000円(40分)
保険治療なしの場合:1500円(40分)
他に短い時間・長い時間のメニューもあります。
アスレティックトレーナーについて
当院では複数の「日本スポーツ協会などの公的なトレーナー資格」保持者がスポーツ指導に当たります。自称トレーナーのレベルとは一線を画しますので、安心してご来院ください。
地域の皆さんの身近な保健室であり、あらゆる年齢の皆さんの生涯生活トレーナーとスポーツ競技者のスポーツトレーナーとして、脇町ナンバーワン、美馬市ナンバーワン、徳島県ナンバーワンを目指すわきまち接骨院のホームページにようこそお越しくださいました。
日本最高峰のトレーナー資格といわれる日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーと柔道整復師の資格を持つ、スポーツテーピング、スポーツマッサージ、アスレティックリハビリテーション、パフォーマンストレーニングの専門家の指導が受けられます。
〒779-3602
徳島県美馬市脇町大字猪尻字建神社下南5−3
☎ 0883-53-5500
メール:wakimachi.judo.therapy@gmail.com
脇町の皆さまから、たくさんのご来院を頂いています。
トレーニングルームやキッズルームを併設し、酸素カプセルなど最新医療機器を導入し、美馬市で最大規模の接骨院となりました。
平成30年7月1日に開院一周年を迎えました。順調に患者さんのご来院を頂き、今では患者数・信頼度ともに卓越した接骨院と言っていただけるようになりました。
今後も患者さんお声に耳を傾けながらさらに脇町の皆さんのお役に立てる接骨院を目指します。
関節や筋肉の痛み、交通事故、骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉ばなれなどの外傷を中心に、休日にしか来院できない会社員やスポーツ競技者への治療とアスレティックリハビリテーションの指導などを高いレベルを目指して行います。
よく相談に来られるスポーツ障害の例
・投球障害・野球肘・野球肩(ベースボールエルボー・ベースボールショルダー)
・腰椎分離症
・疲労骨折
・オスグッド・シュラッテル(中学生の膝の痛み)
・シーバー(少年期の踵の痛み)
・ジャンパーズニー(ジャンプ系スポーツの膝の痛み)
・足関節捻挫
・ACL・MCL損傷(膝関節前十字靭帯・側副靭帯損傷)
・アキレス腱痛・アキレス腱断裂
・腰痛
・骨盤部の剥離骨折
・シンスプリント(ランニング障害)
・肉離れ(ハムストリングス・四頭筋・三頭筋)
よく来院されるスポーツ種目
・野球
・柔道
・レスリング
・ハンドボール
・バスケットボール
・水泳
・サッカー
・テニス
・バドミントン
・ドッジボール
よく来院される学校
・脇町保育所
・脇町幼稚園
・脇町小学校
・脇町中学校
・脇町高等学校
・穴吹中学校
・穴吹高等学校
・岩倉中学校
・江原中学校
・木屋平中学校
・三島中学校
・美馬中学校
・徳島わきまち自動車学校
留意事項:
・日本代表・県代表などの代表の任を担っている競技者は、その旨お申し出ください。
・これまでのスポーツ障害歴・練習日程、これからの試合日程などもあらかじめまとめておいてください。
・スポーツ障害の原因の特定に使用しますので、練習や試合で使用するシューズやラケットなどの用具を持ってきて下さい。
・レントゲン・CT・MRIなどの画像データをお持ちの場合には、持ってきてください。(医療機関に無理にお願いすることは、お控えください)
公益社団法人日本柔道整復師会四国大会学会発表
2年連続で当院スタッフが徳島県代表として四国学会で研究発表を行いました。
伊藤忠人先生が、平成30年7月に徳島県代表として学会発表を行いました。
演題名は「膝関節捻挫に対する治療法」です。
わきまち接骨院の特徴
・ 安らぎのマッサージ
・ 元気で長生きできるストレッチングと運動療法
・ スポーツの動作解析によるアスレティックリハビリテーション
・ 専門的スポーツテーピング
わきまち接骨院の行動指針
・ 何が最も患者さんのためになるのかを考え、患者さんのために働くこと
・ 脇町のために働き、脇町に必要とされること
・ 提供する治療や運動療法によって患者さんの将来の疾病を予防し、ひいては脇町の社会保障費を軽減すること
わきまち接骨院のプロフェッショナル像
・ 知識・技能が優れている
・ 職業倫理を遵守する
・ 利他的な行動をとることができる
・ 社会的に認められた資格を有する